« R35 GT-Rを作ろう 28 | トップページ | ランボルギーニ・カウンタックを作ろう 7 »

2013年5月 9日 (木)

R35 GT-Rを作ろう 29

週刊GT-R   今回は66、67号です。

Imgp0043

それでは66号より (゚▽゚*)パーツ紹介です。

Imgp0044
今回は左サイドスカートです。

作業方法は前回と同じです。

Imgp0047
位置決め、ズレ無いように、マスキングテープで貼り付け

Imgp0048
後は内側よりネジで固定です。

はい、66号はこれで終了です。  (;´Д`A ```う~ん、物足りない・・・・

では続けて67号に取り掛かりましょう \(;゚∇゚)/

Imgp0045
パーツはエンジンルームパネルです。

Imgp0046
おお!細かい演出!注意書きのステッカーまで表示しています。ただし、小さすぎて肉眼認識は苦しいぞ!(老眼??)虫眼鏡で読めるかな?

Imgp0049
それでは作業に移ります。このパーツをパネルの穴に差し込み (゚ー゚)これはボンネットを開けたまま固定するフードスタンドを固定するピンです。

Imgp0050
パネルの裏から差し込み、ネジで固定します。

Imgp0053

表側に出た穴にスタンドの輪になっている方をネジを通し固定、このスタンドは稼働しますので、あまりネジを締め付けないように注意です。 (o^-^o)

Imgp0054
フロントボディに位置決めです。ズレないようにここでもテープで仮止めします。
この後裏側よりネジ6本で固定します。

さあこれで67号は完成です! ( ̄▽ ̄)

Imgp0057

シャシーに仮乗せ、(゚▽゚*)おお!エンジンルームが引き立ちます!!ヽ(´▽`)/

Imgp0058
次号はお待ちかねのヘッドランプです!GT-Rが形になってきました!( ´艸`)プププ

今回はこれまで・・・

« R35 GT-Rを作ろう 28 | トップページ | ランボルギーニ・カウンタックを作ろう 7 »

NISSAN「R35 GT-R」を作る イーグル・モス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R35 GT-Rを作ろう 29:

« R35 GT-Rを作ろう 28 | トップページ | ランボルギーニ・カウンタックを作ろう 7 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31