« テンダー改造2 | トップページ | 蒸気機関車「D51」を作ろう 38 »

2013年8月 4日 (日)

TOYOPET クラウン(初代) 1/32アリイ

アリイの1/32オーナーズクラブシリーズトヨペット クラウン(初代)を作ります。

Dscf1401

この車はトヨペット(現トヨタ)の初代クラウンです。1955年(昭和30年)に誕生しました。直列4気筒OHVエンジン、1453cc、48馬力、最高速度110㎞/hのパワーを持つ。ヽ(´▽`)/

前輪、ウイッシュボーンサスペンション、2・3速シンクロメッシュギアボックスなど当時最新の装備を待っていた。(゚▽゚*)

フロントガラス中央にピラー有、ドアは観音開き、のちにピラーの無い1枚曲線ガラスになるとさらに人気が向上した。(*^-^)

Dscf1400
う~ん、型の合わせが悪いのかな?バリや引けがすんごいゾ!(≧ヘ≦)

Dscf1402
バンパーにアルミテープでメッキバンパー風に改造、

Dscf1403
遠い目で見てください、自分にはこれが精いっぱい・・・・( ゚д゚)ポカーン
そうだ、ホイールキャップもメッキ風にしょう!(゚ー゚)

Dscf1404
アルミテープにφ10mmのパイプで型を取り・・・

Dscf1406
切り取ります(。・w・。 )

Dscf1407
それをホイールに貼り付け、シワを伸ばして完成!

Dscf1408
はい!あっと言う間に完成です。屋根を白にしてツートンに塗装してみました。
すみません、あまり画像を撮ってなかったもので・・・・(;´▽`A``

Dscf1414
アルミテープはあまりお勧めしません。汚く見えます。

Dscf1415
後ろ姿

Dscf1417
横姿・・・・お??ちょっとシャコタン??

Dscf1418
ポップな色だなーオシャレだなー(o^-^o)

本日ここまで・・・ヽ(´▽`)/

« テンダー改造2 | トップページ | 蒸気機関車「D51」を作ろう 38 »

プラモデル 自動車」カテゴリの記事

コメント

いい雰囲気出てますねー。 オート三輪といい、なんで半端スケールなんでしょうか。

Tom2さん、コメントありがとうございます。

なぜこのスケールなんでしょうね?解りません。

Tom2さん実はこのシリーズスゴク気に入ってしまいました。安いし小さいので場所を取らないし結構作りもしっかりしてるので(゚▽゚*)

もう1台買ってあります。いずれまたブログで紹介しますのでお楽しみに  (≧∇≦)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TOYOPET クラウン(初代) 1/32アリイ:

« テンダー改造2 | トップページ | 蒸気機関車「D51」を作ろう 38 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31