コレクション紹介 2
そうです、サンダーバードです。もう何回も再放送しているし、数年前では実写版の映画も放映されましたねヽ(´▽`)/
ファンの方も多いと思います。私もそのひとりです。
今から紹介するモデルは2001年ごろ、「KONAMII」が出したサンダーバード SFムービーセレクションと言う食玩です。
あまりにも出来が良いのでついコレクションしてしまいました。
画像はサンダーバード1号です。翼もちゃんと可変します。
プールが移動して1号が発進していく・・・・カッコ良かった~(≧∇≦)
この2号は2種類のディスプレイ方法ができまして、コンテナ離脱状態も表現できます。
う~ん!ステキです!(。・w・。 )
4号も個人的には好きな機体です。まわりの友人には少ないようでしたが( ̄◆ ̄;)
地球の静止軌道上で災害、事故を監視する宇宙ステーションです。
今でも大人気で昔発売されたプラモデルは相当なプレミア物だとか・・・w(゚o゚)wほんと?
3台で行動、人が乗るのは1号車であとの2台はリモコン操縦なんだよ(゚▽゚*)
でもディーゼルエンジンの音がしてたよ?(笑)
ジェットのパワーで凄いんだな、でもコイツも劇中ではディーゼルエンジンの排気音だったよな(゚ー゚)
前方の押し板に穴が開いていて、ここから大砲を撃てるんだよ(゚m゚*)
ファイヤー・フラッシュ号という超音速原子力旅客機があったのですが、行方不明となってしまい、ご紹介できません、ごめんなさい(ノω・、)
あと集められなくて、断念した磁力牽引車なんてのもありました。
本日ここまで・・・(_´Д`)ノ~~
« コレクション紹介 1 | トップページ | 蒸気機関車「D51」を作ろう 42 »
「食玩・フィギュア」カテゴリの記事
- コレクション紹介 2(2013.11.03)
- コレクション紹介 1(2013.11.02)
コメント