蒸気機関車「D51」を作ろう 44
さて、今回のブログは完成後の「D51」を展示する飾り台の改造をしたいと思います。\(;゚∇゚)/
尚、このアイデアは「D51」の凄腕モデラーのkinkinさんのアイデアを全てパクリました。
お許し下さい。(〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ
http://kinkin-d51.blog.so-net.ne.jp/
デアゴスティーニのこの「D51」のモデルは動輪が回転したり、ライトが点灯したり汽笛が鳴ったりとかいろいろなギミック満載ですが、・・・・・(;´Д`A ```
まぁ珍しいのは最初だけ、試験でいろいろイジっていたら、壊れるこわれる(。>0<。)
もともと静止モデルで展示しようと思っていたので、丁度良いのかも知れません。
ジェネレーター、スピーカー、電池ボックス、全て外して軽量化します。
改造にあたり、どうしても足りない物があります。
それは・・・
「枕木」
と
「線路」です。( ̄Д ̄;;
枕木は何とかなりそうですが、線路はバックナンバー「91号」のパーツを買い足しました。
それでは、枕木を作りましょう。
ホームセンターで使えそうな木材を購入、1本75円也
計算上不足分は6本です。古い感じにウェザリング塗装します。(゚▽゚*)
比べて見ましょう。(゚ー゚)まぁこんなもんかな?(*^m^)
開いている穴をマスキングします。せっかくのバラストが下に落ちてしまいます。
kinkinさんお勧めの大磯砂と熱帯魚用が少量余っていますので、ブレンドします。
接着には木工用ボンドを使います。ボンド1に対し水(自分はお湯を使いした)1.5( ´艸`)プププ
ボンドはハケを使ってベチャベチャと置くように、バラストが飛び散らないようにね。
バラストのボンドが固まるまでに線路の塗装をします。まず、プライマーで下地処理
線路の必要本数は長い線路が6本と短い線路が2本です。
線路の色は「黒鉄色」、寒かったけどお外で缶スプレーしました。Σ(;・∀・)
さて、研磨された線路の上面はどう表現しようか迷いましたが・・・・
細切りにしたアルミテープを貼り付け、1000番のサンドペーパーで磨きます。
尚、これはあまりお勧めできません。アルミテープの糊がどのくらいもつのかあまり自信がありません。( ̄◆ ̄;)
これにて完成です。kinkinさんありがとうございました。(/ ^^)/
本日ここまで(◎´∀`)ノ
« 蒸気機関車「D51」を作ろう 43 | トップページ | 蒸気機関車「D51」を作ろう 45 »
「蒸気機関車「D51」を作る デアゴスティーニ」カテゴリの記事
- 蒸気機関車「D51」を作ろう 46(2014.05.27)
- 蒸気機関車「D51」を作ろう 45(2014.02.10)
- 蒸気機関車「D51」を作ろう 44(2014.02.01)
- 蒸気機関車「D51」を作ろう 43(2014.01.11)
- 蒸気機関車「D51」を作ろう 42(2013.11.03)
バラスト改造完成しましたね!!良い感じに仕上がって
いますね。
また枕木はさすがですね、加工して塗装し製作されるとは
自分はC62のパーツが残っていたので、それを使いましたが
初めてという方は、この方法が安価に出来ますね。枕木6本の
ために1700円以上の出費は大きいですからね。
ところで、今回の改造の難易度はいかがでしたか、参考までに
お聞かせ頂けると嬉しいです。(自分ではお勧め改造と言ってる
都合ありますし・・・・^^;)
投稿: kinkin | 2014年2月 2日 (日) 05時56分
kinkinさんコメント、それとアイデアの提供ありがとうございます。
難易度としては、段どりさえしっかりしておけば全然簡単だと思います。
デアゴのあのバラストに比べたら見栄えも全然違いますしね(゚▽゚*)お勧めできます。
投稿: たか28114 | 2014年2月 2日 (日) 13時24分