R35 GT-Rを作ろう 40
93号より行きましょうか
パーツはトランクインナートリム、トランクの蓋の部分の内張りです。
作業は簡単ネジで4か所締めて固定、これで93号の完成です。トランクスペースは狭いようですが、実車ではゴルフバックが2セット収納出来るようです。
続いて94、95号
まず、ベースとなる形に注意、上部に傾斜となっていて、幅の広い方が前方です。
左右2個あります。
ベースにヒンジの取り付け、似たような形なので注意です。これも左右2個作ります。
ヒンジのベース側をボディにネジで固定・・・ここはむずかしぃ・・・(汗)
« R-35 GT-Rを作ろう 39 | トップページ | R35 GT-Rを作ろう 41 »
「NISSAN「R35 GT-R」を作る イーグル・モス」カテゴリの記事
- GT-Rのエンジンを作ろう 完結編(2015.03.01)
- GT-Rのエンジンを作ろう 16(2015.03.01)
- GT-Rのエンジンを作ろう 15(2015.02.18)
- GT-Rのエンジンを作ろう 14(2015.02.06)
- GT-Rのエンジンを作ろう 13(2015.01.22)
次はリアバンパーですね。
ここまでくればシャーシとボディの
合体も近いです。
さらに重くなるから慎重にすすんで
ください。完成時は約11キロでした。
投稿: よっちゃんパパ | 2014年3月 2日 (日) 20時56分
よっちゃんパパさん、コメントありがとうございます。
完成がだいぶ遅れてしまいました。パパさんはとうに5人目の匠になりましたね。頑張って作って下さい。実は、この大雪の件で以前より痛めていた利き手の腱鞘炎を雪かきでさらに痛めてしまい、重いGT-Rの取り扱いに悲鳴を上げながらの作業です。(笑)
投稿: だが28114 | 2014年3月 3日 (月) 07時39分
いい勉強になりました、
投稿: | 2014年5月21日 (水) 21時27分
名無し様
コメントありがとうございます。
自分も毎日が勉強です。(* ̄ー ̄*)
投稿: たか28114 | 2014年5月22日 (木) 13時12分