« ビモータ テージ1D 906SR   その3  1/12タミヤ | トップページ | ランボルギーニ・カウンタックを作ろう 12 »

2014年10月14日 (火)

GT-Rのエンジンを作ろう 7

GT-Rのエンジンを作ります。これをいじっていると、本当にエンジンを作っているような感覚になり、メカ好きの人はたまらないと思いますよo(*^▽^*)o

Imgp0835

今回は110号、111号を作ります。まずは110号から(゚ー゚)
作業内容は『ロッカーカバーの取り付け』です

Imgp0836
パーツはこちら、エンジンヘッド部分だね(゚ー゚)

Imgp0837
まず、コネクター部分を作ります。

Imgp0838
A,Bのパーツを取り付けて、後ろからネジで固定です。

Imgp0839
シールキャップの取り付け

Imgp0840
つぎにこのロッカーカバーの組み立てです。

この部分にカバーを取り付けします

Imgp0841
カバーを取り付け、裏側よりネジで固定します。

Imgp0842
カムシャフトカバーの取り付け

Imgp0843
エンジンにロッカーカバーを取り付け

Imgp0844
反対側ヘッドはカットモデルになっているのでカバーは半分だけです。

Imgp0845
最初に作ったコネクタを取り付けします。

Imgp0846
ネジで固定します。

Imgp0847
シールキャップを取り付けます。

Imgp0848
110号の完成です。この黄色のキャップは組み立て中のエンジン内部にゴミや異物の侵入を防ぐための物です。車体に組み込まれる時に外すので目立つ黄色に塗装されています。(゚▽゚*)

Imgp0852
111号の組み立てです。

Imgp0853
パーツはこちら、『左側ターボチャージャーの組み立て』です。いよいよターボが付きますよ
ヽ(´▽`)/

Imgp0854
1基のターボチャージャーには2枚の羽根(インペラー)が付きます。
右がコンプレッサー側インペラー、左がターボインペラーです。

排気ガスの力でこのふたつのインペラーがビュンビュン回ってエンジンシリンダーに空気とガソリンの混合ガスを送り込みます。 ∑(=゚ω゚=;)

Imgp0855
タービンハウジングにターボインペラーを入れて裏側からネジで固定、ここは高温の排気ガスが通るので特殊の材料と処理がされているようです。

Imgp0856
ハウジングパーツを組み合わせてターボハウジングの完成

Imgp0857
コンプレッサーハウジングにインペラーを取り付けします。

Imgp0858
コンプレッサーケースを付けて、コンプレッサー側の完成です。

Imgp0859
できあがった、ハウジングをつないで・・・・Σ(`0´*)

Imgp0860
ターボチャージャーの完成です。(*゚▽゚)ノ

Imgp0861
エンジン本体に取り付け、カットされた部分なので内部構造がよくわかります。
これで111号まで完成しました。複雑になってきました~

     ・・・・・本日ここまでヽ(´▽`)/・・・・

« ビモータ テージ1D 906SR   その3  1/12タミヤ | トップページ | ランボルギーニ・カウンタックを作ろう 12 »

NISSAN「R35 GT-R」を作る イーグル・モス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GT-Rのエンジンを作ろう 7:

« ビモータ テージ1D 906SR   その3  1/12タミヤ | トップページ | ランボルギーニ・カウンタックを作ろう 12 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31