ハコスカGT-R 2ドアハードトップ その4 タミヤ1/24
エンジン完成!ストラットタワーバーがカッコイイっす(゚▽゚*)
リア、フロント足回り組み込み完了!(゚▽゚*)
ホイールの塗装、もちろん、RSワタナベ
マフラーの塗装、気分はステンレスディアルマフラーのイメージ
マフラーの取り付け。塗装が大ざっぱwww(ノ_-。)
ドライバーをシートに座らせ、4点式シートベルトを固定、付属のシートベルトは黒でしたが、青いベルトに作り直しました。
シャシーに乗せました。あれ?シフトレバーがズレている?・・・まぁいいか(/□≦、)
ダッシュボード、ステアリングなど内装の細かい部分の塗装
この当時のステアリングは「ダッツンハンドル」といってフェアレディZやスカイラインなど一部のスポーツ車に装備されていて、とっても人気がありました。
スカイラインのメーターは6連で木目パネルも埋め込んであり、スポーツ感と高級感を出していました。
これは自分のコレクションのひとつで本物のハコスカの実物メーターです。
管理が悪くて、メーターが読み取りにくいですが、スピードが240㎞/hまで表示されています。これだけでもレアでしょ?
ちゃんと磨けばまだ観れます・・・(*゚▽゚)ノ
うーん、いいんじゃない?o(*^▽^*)o
・・・本日ここまでヽ(´▽`)/
« ハコスカGT-R 2ドアハードトップ その3 タミヤ1/24 | トップページ | ランボルギーニ・カウンタックを作ろう 31 »
「プラモデル 自動車」カテゴリの記事
- CASTROL TOYOTA TOMU'S SUPRA GT その2 タミヤ1/24(2023.03.13)
- CASTROL TOYOTA TOMU'S SUPRA GT その1 タミヤ1/24(2023.02.14)
- フェラーリ288GTO 番外編 フジミ1/24(2022.11.25)
- フェラーリ288GTO 完成 フジミ1/24(2022.11.25)
- フェラーリ288GTO その11 フジミ1/24(2022.11.23)
« ハコスカGT-R 2ドアハードトップ その3 タミヤ1/24 | トップページ | ランボルギーニ・カウンタックを作ろう 31 »
コメント