永遠なるドラ猫 F-14TOMCAT その21
43号いきます。(*^-^)
パーツ紹介
キャノピーの製作です。作業内容は『キャノピーヒンジ部の組み立てと取り付け』です。
ああ!久しぶりのお目見え、12号までで製作したコクピットとキャノピーです。
保管していた箱からだしました。
まずはこのパーツのダボを
こちらのパーツの穴に差し込みます。ダボは折れやすいようなので慎重に押し込みました。
組み立てガイドには記載はないのですが、自分は少量の接着剤を使用しています。
ふたつのパーツが組みあがった所です。
これをコクピット後方の穴に滑り込ませます。
まえに飛び出ている三角形のピンをコクピット後席のフットレスト後ろのレール状の溝に通します。
取り付けたパーツが落ちないようにコクピットを裏返しにして、ヒンジ部分を取り付けます。
ネジ2本でヒンジを固定します。
この様に稼働します。
次にキャノピー後方にあるこの突起を
さっきのパーツのこの穴に差し込みます。
キャノピーの開閉動作の確認です。問題はないようです。(゚ー゚)
なおこのキャノピーの開閉も電動のギミックとなります。
これで23号は完成です。(。・w・。 )
・・・本日ここまでヽ(´▽`)/
« 永遠なるドラ猫 F-14TOMCAT その20 | トップページ | 永遠なるドラ猫 F-14TOMCAT その22 »
「F-14 TOMCAT 製作記 アシェット」カテゴリの記事
- 永遠なるドラ猫 F-14 TOMCAT その60(2016.12.25)
- 永遠なるドラ猫 F-14 TOMCAT その59(2016.12.25)
- 永遠なるドラ猫 F-14 TOMCAT その58(2016.12.22)
- 永遠なるドラ猫 F-14 TOMCAT その57(2016.11.20)
- 永遠なるドラ猫 F-14 TOMCAT その56(2016.11.19)
« 永遠なるドラ猫 F-14TOMCAT その20 | トップページ | 永遠なるドラ猫 F-14TOMCAT その22 »
コメント