戦艦大和製作記 その18
目に見えた作業は進んでいませんが、大和の製作をチビチビ行っております。
まずは、船体の補強です。
薄めた木工用ボンドをガーゼに染み込ませ、船体の内側に貼っていきます。エポキシボンドを塗りたくる方や、カットしたバルサ材を張り付ける方など補強方法はいろいろあるようですが、自分は木製模型は初めてなので、オーソドックスなガーゼに接着剤とこの方法でやってみたいと思います。(。・w・。 )
乾燥後、型紙に合わせて、カッターで大まかに形を削り出していきます。ABC・・・と黒い厚紙が型紙で船体の断面図です。
「うーーむずかしいぃ・・・(゚ー゚;」
諸先輩方のお話では、みなさんパテの厚塗りは控えているようです。ひび割れや脱落が多いそうですので・・・
薄く塗りつけて乾いたらサンドペーパーで研磨していきます。
この後、サーフェイサーを塗って船体の修正箇所を見つけていきます。
そしてまたパテを盛って削ります。
さて、ここからこの作業が無限ループのように続きます。
気の短い私でも出来るのでしょうか?( ̄Д ̄;;
・・・本日ここまでヽ(´▽`)/
« 日本陸軍九七式中戦車チハ、手直し | トップページ | BACK・TO・THE・FUTURE デロリアン その1 »
「戦艦大和製作記 デアゴスティーニ」カテゴリの記事
- TOYOTA CELICA GT-FOUR その1 タミヤ1/24(2019.10.27)
- 戦艦大和製作記 完成(2017.03.20)
- 戦艦大和製作記 その44(2017.03.14)
- 戦艦大和製作記 その43(2017.03.12)
- 戦艦大和製作記 その42(2017.03.05)
« 日本陸軍九七式中戦車チハ、手直し | トップページ | BACK・TO・THE・FUTURE デロリアン その1 »
コメント