トヨダ AA型 その3 1/24タミヤ
ゆっくりですが、進んでいます。
塗装の開始、サーフェイサーを塗ります。自分の場合、缶スプレーのサフでシャッシャッシャッ厚塗りにならないように塗ります。
最初にシートの塗装です。この時代のシートは皮製だと思っていましたが、タミヤの指定色で塗るとモケットのような風合いなんですね(*^-^)
シートの溝をセミグロスブラックでシャドウを噴いてからデッキタンで塗装、シートのふわふわ感が出ました。(゚ー゚)
シャシーの塗装、すべてセミグロスブラックです。楽ちんです。(゚▽゚*)
シートを取り付け、なかなかいい感じになってきました。
ホイールはボディと同じ色の指定ですが、アクセントを付けてあずき色にしてみました。
今回、メーターパネルを木目調にしてみました。夢中 夢中(ゆめなか むちゅう)さんというモデラーの方がやっていた塗装をパクリます。
塗装過程の画像がありません。すみません、忘れてました。
①下地にセミグロスブラックを塗る
②シルバーで木目模様になるようにドライブラシをする。
③完全に乾燥したらクリアーブラウンを重ね塗りをする。
(自分はクリアーブラウンが無かったのでクリアーオレンジで代用)
案の定、オレンジでは明るすぎてしまいました。これではべっ甲パネルです。(ノд・。)
④さらにスモークグレーを重ね塗り。木目調になりました。満足(*゚▽゚)ノ
タイヤの取り付け、おお!いい感じ!( ̄▽ ̄)
メーターパネルの取り付け
おじさん搭乗
もう少しで完成です。
・・・本日ここまでヽ(´▽`)/
« トヨダ AA型 その2 1/24タミヤ | トップページ | トヨダ AA型 その4 1/24タミヤ »
「プラモデル 自動車」カテゴリの記事
- CASTROL TOYOTA TOMU'S SUPRA GT その2 タミヤ1/24(2023.03.13)
- CASTROL TOYOTA TOMU'S SUPRA GT その1 タミヤ1/24(2023.02.14)
- フェラーリ288GTO 番外編 フジミ1/24(2022.11.25)
- フェラーリ288GTO 完成 フジミ1/24(2022.11.25)
- フェラーリ288GTO その11 フジミ1/24(2022.11.23)
コメント