« 永遠なるドラ猫   F-14TOMCAT  その37 | トップページ | スター・ウォーズ BB‐8を作る »

2016年5月19日 (木)

戦艦大和製作記 その21

1


大和の船体研磨1回目です。

Dscf3323


軽くサーフェイサーを吹いて乾燥させます。(゚▽゚*)

Dscf3324


サーフェイサーを塗ると表面処理の粗さが浮き出てきます。(ノ_-。)

Dscf3327


軽くサンドペーパーでサーフェイサーを削り取ります。軽くです。

Dscf3328


Dscf3329


隙間がよく分かりますねΣ( ̄ロ ̄lll)

Dscf3330


Dscf3331


隙間にパテを塗り込みます。

パテが固まったら再び研磨します。(゚ー゚;

   ・・・本日ここまでヽ(´▽`)/

« 永遠なるドラ猫   F-14TOMCAT  その37 | トップページ | スター・ウォーズ BB‐8を作る »

戦艦大和製作記 デアゴスティーニ」カテゴリの記事

コメント

フルハル模型は最近モータライズがオプションで来ないので手を出してませんでしたが感化されて買ってしまいそうですね(笑)次回の更新を楽しみにしてます

いつもコメントありがとうございます。
自分も大型木製模型は初めての挑戦です。
艦船模型はなかなか手強いです。
時間をかけてじっくり作るつもりですので長い目で見てやって下さい。

名前ないとアレなのでキュボンという名義でこれから閲覧させていただきます(^ ^)

大和楽しみにしてます(^O^)/

こんばんは、キュボンさん

自分の自己満足的なブログですがお気軽にお立ち寄りくださいませ。(^ ^)
これからも宜しくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戦艦大和製作記 その21:

« 永遠なるドラ猫   F-14TOMCAT  その37 | トップページ | スター・ウォーズ BB‐8を作る »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31