« アスタコ NEO その3  1/35ハセガワ | トップページ | 電動アシスト自転車 スイスイ号購入 »

2016年6月17日 (金)

アスタコ NEO その4  1/35ハセガワ

Dscf3374_2


副腕の製作続きです。

Dscf3456


ハサミの完成です。塗装は黒鉄色、アクチュエーターのシリンダー部分にハセガワのミラーフィニッシュを貼ってあります。

Dscf3457


ちょきん!ハサミはちゃんと閉まります。


Dscf3458


アーム部分の製作開始です。

Dscf3459


日立の重機はオレンジ色でしょう。コマツの重機は黄色です。

Dscf3461


ここまでは順調・・・と思いきや・・・

Dscf3462

おわーーーー!!シリンダーが折れちまったーーー!!Σ(゚□゚(゚□゚*)

ひぃーーー!なんてこったい(lll゚Д゚)

この様な細い棒状のパーツは接着剤でくっ付けてもすぐにポロリです。新しく作るしかありませんね。

熱で伸ばしたランナーで作ろうかと思いましたがφ1.4ミリのまっすぐな棒を作る自信などありませんので

Dscf3466


φ0.9ミリの真鍮線を使います。

Dscf3467


必要な長さをカットして、片方に輪っかを作ります。

Dscf3468


さぁうまくいきますでしょうか・・(゚▽゚*)

Dscf3469


うまく出来ました。太さの足りない分はミラーフィニッシュを巻きつけて補っています。

Dscf3470


大丈夫のようです。ちゃんと稼働もします。

Dscf3471


これで副腕の完成です。次回は主腕を作ります。

   ・・・本日ここまでヽ(´▽`)/


« アスタコ NEO その3  1/35ハセガワ | トップページ | 電動アシスト自転車 スイスイ号購入 »

プラモデルその他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アスタコ NEO その4  1/35ハセガワ:

« アスタコ NEO その3  1/35ハセガワ | トップページ | 電動アシスト自転車 スイスイ号購入 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31