« ランサーエボリューションⅤ 番外編 | トップページ | 永遠なるドラ猫   F-14TOMCAT  その44 »

2016年8月 1日 (月)

永遠なるドラ猫   F-14TOMCAT  その43

Dscf3620


トムキャットです。まだ7月の末というのに8月号分が早々と送られてきました。

アシェットさん、夏休みになるから前倒ししたのかな?(*゚▽゚)ノ

取りあえず78,79号の製作を開始します。

Dscf3622


78号のパーツ紹介、右の垂直尾翼関係のパーツです。
作業内容は『右方向舵用の基板にケーブルを取り付ける』です。

Dscf3627


ケーブルを基板のコネクターに差し込みます。(゚ー゚)
コネクターピンはとっても細いです。まっすぐに差し込まないとピンが曲がったり折れたりしますので身長に差し込みます。

Dscf3628


はい、完了これで78号は完成です・・・早!!!(゚ロ゚屮)屮
残りのパーツは保管します。

続いて79号です。パーツはこちら

Dscf3623


作業内容は『左垂直尾翼基部への取り付けなど』です。

Dscf3630


おなじみのゴムブッシュです。

Dscf3629


機体本体のこの部分に取り付けます。

Dscf3631


はい、取り付けました。ブッシュを潰すようにしてアルミ本体の穴に差し込みブッシュに溝がアルミ本体の穴に挟まるように取り付けました。

Dscf3632


次に、75号で組み立てた左垂直尾翼です。

Dscf3633


この尾翼基部に差し込みます。

Dscf3634


ぴったりと取り付けました。

Dscf3635


裏側からネジ2本で固定します。ここは樹脂にタッピングビスをねじ込むのですが、強くねじ込むとネジ山が馬鹿になってしまいます。注意してください。

これで79号の完成です。
2号分合わせて30分もかからない作業内容でした。(;;;´Д`)

   本日ここまで・・・ヽ(´▽`)/

« ランサーエボリューションⅤ 番外編 | トップページ | 永遠なるドラ猫   F-14TOMCAT  その44 »

F-14 TOMCAT 製作記 アシェット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 永遠なるドラ猫   F-14TOMCAT  その43:

« ランサーエボリューションⅤ 番外編 | トップページ | 永遠なるドラ猫   F-14TOMCAT  その44 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31