永遠なるドラ猫 F-14 TOMCAT その50
いろいろありましたが、85号の製作を行います。(*^-^)
まずはパーツ紹介
作業内容は「右ノズル内部の組み立て」です。
前回左ノズルの組み立てをしましたが、内容は同じですね(゚▽゚*)
組み立ての前にLEDのテスト、問題は無いようです。
「85-003」にLEDを通します。
LEDの発光部を「85-002」を挟み込みます。少々の接着剤を使用しています。
LEDを「85-003」にはめ込みます。
「85-004」をはめ込みます。
「85-005」を取り付け、裏側よりネジで固定します。
「85-006」をLEDのコードに通します。
ここにはネジが切ってあるのでねじ込んでいきます。
LEDのコードをネジとワッシャーで固定します。
エッチングパーツのノズル内部を貼り付けます。
製作ガイドには瞬間接着剤での接着を推奨していますが、瞬間では接着できませんでした。
自分は、右も左もこの部分だけ両面テープを使用しました。
これで85号は完成です。
来月までここまま保管します。
…本日ここまでヽ(´▽`)/
« パソコン稼働せず! | トップページ | パソコン稼働せず その2 »
「F-14 TOMCAT 製作記 アシェット」カテゴリの記事
- 永遠なるドラ猫 F-14 TOMCAT その60(2016.12.25)
- 永遠なるドラ猫 F-14 TOMCAT その59(2016.12.25)
- 永遠なるドラ猫 F-14 TOMCAT その58(2016.12.22)
- 永遠なるドラ猫 F-14 TOMCAT その57(2016.11.20)
- 永遠なるドラ猫 F-14 TOMCAT その56(2016.11.19)
コメント