« 永遠なるドラ猫 F-14 TOMCAT その58 | トップページ | 永遠なるドラ猫 F-14 TOMCAT その60 »

2016年12月25日 (日)

永遠なるドラ猫 F-14 TOMCAT その59

Dscf4153


クリスマスが過ぎるとあっという間にお正月ですね。今年最後のブログです。

皆さん、ギミックの稼働について色々アドバイス、助言、同じような境遇の方のあたたかいお言葉を頂き大変うれしく思っております。(*≧m≦*)
ありがとうございます。

とりあえず100号まで完成させて、気持ちを新たにし、来年よりじっくりとギミックの稼働を確認したいと思います。

とりあえず100号のパーツ紹介

Dscf4157


作業内容は『アンテナ類、エッチングパーツの取り付け』です。


Dscf4158


エッチングパーツです。シートベルトとバックミラー、機首レーダーの部品ですが・・・・

Imgp2140

6、7号を制作時、すでに自分なりにデティールアップしてあるので取り付けません。

これが来ると知っていたらデティールアップは後回しにしてたのに(`ε´)

シートベルトは自作しようと資料をネットで拾っていたところでしたので助かりましたがせめてコクピットにシートを取り付ける前に配布されていたら・・・キャノピーに付けるミラーもそうです。最後の最後っておかしいですよね!(`Д´)

Dscf4179

まず、機体裏面のメイン基板が収容されているプレートの取り付けネジの目隠し用のゴム栓を差し込みます。


Dscf4178

フレアーを接着剤で貼り付け。


Dscf4181


せっかく機体を裏返したのでついでに裏面のウェザリングをしておきます。

Dscf4180

使ったのはタミヤのスミ入れ塗料。(゚ー゚) はみでたり、つけすぎた場合はエナメル溶剤薄め液で拭き取ります。

Dscf4182

アンテナに取り付け


Dscf4183

赤矢印の場所にも取り付けるのですが、ピンセットではじいてしまいました。行方不明です。
(;´Д`A ```

Dscf4198

ここにもアンテナを取り付けました。。

少し長くなりましたので次回に続きます。

  

      しばしお待ちください。 ヽ(´▽`)/

« 永遠なるドラ猫 F-14 TOMCAT その58 | トップページ | 永遠なるドラ猫 F-14 TOMCAT その60 »

F-14 TOMCAT 製作記 アシェット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 永遠なるドラ猫 F-14 TOMCAT その59:

« 永遠なるドラ猫 F-14 TOMCAT その58 | トップページ | 永遠なるドラ猫 F-14 TOMCAT その60 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31