« 戦艦大和製作記 その35 | トップページ | 三菱スタリオンGSR-Xその2  フジミ1/24 »

2017年1月24日 (火)

三菱スタリオンGSR-X その1  フジミ1/24

Dscf4263


寒い日が続きます。大雪で雪掻きが追いつきません、お客様用の駐車スペースに雪を積んでいるので我が家はますます狭くなりました。(ρ_;)

Dscf4265

このスタリオン、ジャッキーチェンの映画に出てました。かっこよかったなぁ

このプラモデル、他のモデラーさんも存在を知れていないようで、ノーマークです。よって完成作例もほとんどありません。

不人気なのかとても格安でした。(゚▽゚*)

良いところと言ったらホイールは大好きなワタナベでしたが・・・いろいろ省略されていて(-ω-;)ウーン困った

せっかくの8本スポークホイールなのに中身スカスカです。

Dscf4266


ジャンクパーツをあさったらドラムブレーキと、ディスクブレーキを発見しました。

Dscf4271

リアはドラムブレーキで良いのですが、ディスクブレーキはフロント用とリア用各1個づつしかありません。

仕方ないのでこれをフロントにブチ込みます。

Dscf4267


φ6.0のアルミパイプをカットしてスペーサーを作ります。

Dscf4270

ブレーキも少々加工します。


Dscf4272

ホイールにスペーサーを接着してゲタにします。


Dscf4273


ブレーキを取り付けます。

Dscf4274

赤いキャリパーがかっこいい!


Dscf4275


同じようにリアのホイールにはドラムブレーキを接着して完成です。

おお!いいゾーこれ!(*^ω^*)ノ彡

Dscf4276


仮組したらこのキット、モーターライズ品(モーターにより走行可能、大昔よくありましたね)のためタイヤハウスもなく向こう側がまる見え、見っともないのでプラ板でふさぎます。

Dscf4277

車高はこんな感じかなぁもう少しで考えます。

   ・・・本日ここまでヽ(´▽`)/

« 戦艦大和製作記 その35 | トップページ | 三菱スタリオンGSR-Xその2  フジミ1/24 »

プラモデル 自動車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三菱スタリオンGSR-X その1  フジミ1/24:

« 戦艦大和製作記 その35 | トップページ | 三菱スタリオンGSR-Xその2  フジミ1/24 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31