« パトリオットPAC-3発射機 その6 アオシマ1/72 | トップページ | TOYOTA 86 その1   アオシマ1/24 »

2017年9月17日 (日)

パトリオットPAC-3発射機 完成  アオシマ1/72

パトリオットPAC-3発射機が完成しました。

最近も朝っぱらからJアラームが鳴り響き叩き起こされたばかりです(`◇´*)

Img_0175


このキットのおまけに付いていたPAC-3ミサイルがありましたので発射シーンを作りました。

Img_0181

ミサイル後部に軸棒を差込み、噴射煙は木綿の綿を使いまた。
本当ならLEDを使い噴射炎を表現したかったのですが面倒ななりそうなのでスルーします。

でもこれだけでも躍動感があるでしょ?(;´▽`A`・・・自己満足です。

Imgp3068


Imgp3080


トラックのキャビンを上げてみました。

結構小さなモデルです。全長20センチちょいかな?

Imgp3082_2


Imgp3085


戦車特有の搭載品、シャベルにオノにツルハシかな?

Imgp3086


ここら辺の計器類は想像で作りました。

Imgp3087


Imgp3090


ケーブル部分もいい感じです。

Dscf5033


これにてパトリオットPAC-3発射機の完成とします。ありがとうございました。

   ・・・本日ここまでヽ(´▽`)/


« パトリオットPAC-3発射機 その6 アオシマ1/72 | トップページ | TOYOTA 86 その1   アオシマ1/24 »

プラモデル 戦車、ミリタリー」カテゴリの記事

コメント

一番上の発射の写真のボケ具合がまた、臨場感がでてますねー(意図的?)。時事ネタとはいえ、使わずに済むといいいですね、、、苦笑

いがさん、どうもです。

1枚目の画像はシャッタースピードを遅くしてわざとブラして発射時のスピード感を出したつもりです。
上手くいったかな?

なんだか世界中に緊迫感が出てきましたね。どうなるのでしょうかね?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パトリオットPAC-3発射機 完成  アオシマ1/72:

« パトリオットPAC-3発射機 その6 アオシマ1/72 | トップページ | TOYOTA 86 その1   アオシマ1/24 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31