西部警察マシンRS-1 その8 アオシマ1/24
シャーシにボディを乗せた後、パトライト取り付けました。
このパトライト、実写版では特注らしいです。
マシンガンのギミックなんですが、この黄色矢印部分にストッパー解除がありまして、解除するとスプリングでぴょんっとルーフからのマシンガンが飛び出します。
これが曲者でちゃんとルーフに収まらないし、出て来ないし、切った、張った、削った、盛ったの大騒ぎ。
これで妥協しました。(^-^;
アンテナ、リアのスポイラーの取り付け、
このリアスポイラーは中央部がスケルトンになっています。テレビ見ていた時は気が付きませんでしたが、石原裕次郎記念館に展示してあるこれの写真を見て気づきました。
ドアミラーの取り付け。
そうそう、ワイパーもジャンクパーツから良さそうな物を選んで取り付けました。
マシンガンギミック出しはこの程度にしておきました。これ以上出すと今度は入らなくなる恐れあり。
これで完成とします。次回完成撮影
・・・本日ここまでヽ(´▽`)/
« 西部警察マシンRS-1 その7 アオシマ1/24 | トップページ | 西部警察マシンRS-1の完成 アオシマ1/24 »
「プラモデル 自動車」カテゴリの記事
- CASTROL TOYOTA TOMU'S SUPRA GT その2 タミヤ1/24(2023.03.13)
- CASTROL TOYOTA TOMU'S SUPRA GT その1 タミヤ1/24(2023.02.14)
- フェラーリ288GTO 番外編 フジミ1/24(2022.11.25)
- フェラーリ288GTO 完成 フジミ1/24(2022.11.25)
- フェラーリ288GTO その11 フジミ1/24(2022.11.23)
« 西部警察マシンRS-1 その7 アオシマ1/24 | トップページ | 西部警察マシンRS-1の完成 アオシマ1/24 »
コメント