« ドイツ重戦車タイガーⅠ その4 タミヤ1/35 | トップページ | ドイツ重戦車タイガーⅠ その6 タミヤ1/35 »

2018年9月20日 (木)

ドイツ重戦車タイガーⅠ その5 タミヤ1/35

Dscf5476


タイガー戦車5回目

Dscf5498


88㎜砲の砲身です。当時最強でした。本当はデティールアップパーツで他社から金属削りだしのすごいパーツ

が販売しているのですが、高くて買いません(`ε´)

そのままキットの砲身を使うわけですが、さすがのタミヤでも合わせ目がみにくく出てしまいます。

パテ埋めして、研磨します。

Dscf5499


塗装開始です。箱絵と同じジャーマングレイで塗装します。

けっして迷彩塗装がめんどくさい・・・・な・・・なんてことは・・・ありませんよ(;´Д`A ```

この戦車はこの色が似合います。(゚▽゚*)

Dscf5500


Dscf5501

やっと転輪の組み込みです。この当時のドイツの重戦車は転輪の数がやたら多く複雑に組み込んでいます。

Dscf5502


履帯を塗装して組んでみました。

Dscf5505

履帯の汚れはほどほどにします。この履帯、ゴムみたいな材質なんですよ。

塗装できるんですよね。

Dscf5506_2


この部分に瞬間接着剤で履帯と転輪の一部を接着します。こうする事によって重い履帯が

自重で下がっている表現ができます。

Dscf5503


マフラーの塗装

Dscf5504


高熱で焼けた焼けサビの表現塗装にします。

     ・・・本日ここまでヽ(´▽`)/


« ドイツ重戦車タイガーⅠ その4 タミヤ1/35 | トップページ | ドイツ重戦車タイガーⅠ その6 タミヤ1/35 »

プラモデル 戦車、ミリタリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドイツ重戦車タイガーⅠ その5 タミヤ1/35:

« ドイツ重戦車タイガーⅠ その4 タミヤ1/35 | トップページ | ドイツ重戦車タイガーⅠ その6 タミヤ1/35 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31