フェラーリ330 P4 その9 フジミ1/24
あらかじめサフを吹いておいたボディを仮に被せてみます。
古いレーシングカーでボディカウルはリベット留めです。このキットはそこらへん、忠実に再現していますね!
リベット・・・萌えます( ̄▽ ̄)
うーん・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ この後付けフェンダーミラーの段差が気になります。
箱絵ではフェンダーと一体化していますね。修正します。
パテ埋めします。
耐水ペーパーでならして、段差が分からなくなるよう加工します。
ボディの塗装に入ります。フェラーリはモンザレッド、これが良く似合います。
デカールを貼ります。ドア部分の曲線と分割線がむずかしい!!(/□≦、)
マークセッター、マークソフターを使ってドライヤーで温風を吹き付けながらボディに馴染ませます。
一部シワが残りましたが、よく見ないと分からないレベルなのでこのまま進めます。
このまま3日ほど放置して完全に乾燥させます。
デカールの保護とボディの艶出しの目的でこの上からウレタンクリアーを吹きます。たっぷり垂れる寸前まで
厚塗りします。(*^-^)
このまま3日ほど自然乾燥させます。
・・・本日ここまでヽ(´▽`)/
« フェラーリ330 P4 その8 フジミ1/24 | トップページ | フェラーリ330 P4 その10 フジミ1/24 »
「プラモデル 自動車」カテゴリの記事
- CASTROL TOYOTA TOMU'S SUPRA GT その2 タミヤ1/24(2023.03.13)
- CASTROL TOYOTA TOMU'S SUPRA GT その1 タミヤ1/24(2023.02.14)
- フェラーリ288GTO 番外編 フジミ1/24(2022.11.25)
- フェラーリ288GTO 完成 フジミ1/24(2022.11.25)
- フェラーリ288GTO その11 フジミ1/24(2022.11.23)
« フェラーリ330 P4 その8 フジミ1/24 | トップページ | フェラーリ330 P4 その10 フジミ1/24 »
コメント