« フェアレディZ32型 その1 タミヤ1/24 | トップページ | フェアレディZ32型 その3 タミヤ1/24 »

2019年6月24日 (月)

フェアレディZ32型 その2 タミヤ1/24

まず、めんどくさいウインドゥのマスキングをします。
Dscf6159
この車、Tバールーフとなっており(解放はしませんが)窓枠の塗り分けがとっても面倒で複雑

こうゆうのこそマスキングシートを付けてほしいなぁ

Dscf6172

なんとか塗り分けできました。

Dscf6160

Dscf6161
シャーシとボディのPラインの修正をします。

Dscf6162
今回は黒のサフェーサーで下塗りをします。

Dscf6171
乾燥後シルバーで下塗りこの後クリアーブルーを塗ると
メタリックブルーになる訳です。うまくいけばですが。
( ゚Д゚)

Dscf6163

Dscf6164

乾燥の合間にエンジンをつくっていきます。

Dscf6165

Dscf6166

シャーシの下からエンジンを載せます。

Dscf6167
サスペンションを塗装していきます。

Dscf6168

シリンダー部分をシルバーにて塗装

Dscf6169

シルバー部分をマスキングしてスプリングをレッドに塗装

Dscf6170

フロント、リアのショックの完成です。

これ足回りに組んでいくのですが、ホイールを変える
ので少し細工するかも・・・

   ・・・本日ここまで(≧▽≦)

 

 

 

 

 

« フェアレディZ32型 その1 タミヤ1/24 | トップページ | フェアレディZ32型 その3 タミヤ1/24 »

プラモデル 自動車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« フェアレディZ32型 その1 タミヤ1/24 | トップページ | フェアレディZ32型 その3 タミヤ1/24 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31