« 紫電改「前期型」完成 ハセガワ1/48 | トップページ | マツダ ロードスター MX5 再挑戦 その2 タミヤ1/24 »

2019年8月17日 (土)

マツダ ロードスター MX5 再挑戦 その1 タミヤ1/24

Dscf6277
次はコイツを作ります。
「マツダ ロードスター MX-5」

実はこれ2016年に一度製作しているんです。

でも出来上がりに満足できなくて。

とても良いキットなのに自分の腕の未熟さにがっくりしましていつか
リベンジしてやろうと思ってました。

今回再挑戦です。

Dscf6278
まずはパーツ洗浄。中性洗剤で洗浄後自然乾燥

いつもの工程です。

Dscf6279
ドアミラーが貧弱そうなので真鍮線で補強しボディに接着予定です。

Dscf6280
シャーシは黒サフの後、余っていたゼロ戦用の明灰白色でスプレー缶
塗装です。

Dscf6281
ボディは黒サフの後シルバーで塗装、乾燥後クリアーレッドを
塗装予定。

Dscf6282
そうそうこのキットドライバーのおねーさんが付いています。

Dscf6283
いつまでたってもフィギァの着色は苦手です。

Dscf6288
ここから仕上げに悪戦苦闘するでしょう。

   ・・・本日ここまで(#^.^#)

 

 


 

« 紫電改「前期型」完成 ハセガワ1/48 | トップページ | マツダ ロードスター MX5 再挑戦 その2 タミヤ1/24 »

プラモデル 自動車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 紫電改「前期型」完成 ハセガワ1/48 | トップページ | マツダ ロードスター MX5 再挑戦 その2 タミヤ1/24 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31