« マツダ ロードスター MX5 再挑戦 その2 タミヤ1/24 | トップページ | マツダ ロードスター MX5 再挑戦 その4 タミヤ1/24 »

2019年8月24日 (土)

マツダ ロードスター MX5 再挑戦 その3 タミヤ1/24

Dscf6298
先にボディの塗装をそます。マツダ特有の綺麗な赤を出したい
のでシルバーせ先に塗装、乾燥後クリアーレッドで上塗り

画像ではぼやけた赤ですが綺麗なキャンディレッドが塗れました。
今回のボディ塗装は前回と大きく変更しています。

前回の製作の時はタミヤ指定のピュアーメタリックレッド(TS-95)
を使ったのですがこれが大失敗、思っていたカラーとは全然
違っていてガッカリでした。

Dscf6299
リアの足回りを組んでいきます。

Dscf6300
フロント、リアの足回りの完成です。

Dscf6302
タイヤですがキットのノーマルタイヤがあまりにも細くてなんだか
自分の好みではないのでジャンクを探したらいいサイズ
のタイヤを発見

Dscf6304
当然ホイールも変更、全体をガンメタルに塗装して
リムをメッキ塗装しました。

Dscf6305
完成です。なかなかシブいのができました。

Dscf6303
シートの裏側は肉厚がオミットされていて大きくエグれて
います。ルーフの無い車なのでとても目立ちます。

いつものようにプラ板とパテで埋めてしまいます。

Dscf6306
シャーシに足回り、マフラー、アンダーガードの取り付け

これで下回りはほとんど完成です。

次回から車内の製作に入ります。

   ・・・本日ここまで(#^.^#)

 

« マツダ ロードスター MX5 再挑戦 その2 タミヤ1/24 | トップページ | マツダ ロードスター MX5 再挑戦 その4 タミヤ1/24 »

プラモデル 自動車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« マツダ ロードスター MX5 再挑戦 その2 タミヤ1/24 | トップページ | マツダ ロードスター MX5 再挑戦 その4 タミヤ1/24 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31