NISSAN SKYLINE GT-R(R32)その5 フジミ1/24
「R-32のGT-Rってオジサンに似合う車だよね」
なんて言われたもんだからそれじゃオジサンらしく
シブい色にしてやるって思いまして (-"-)
乾燥中に小物作ります
エンブレムは0.3厚のプラ板にデカールを貼り立体感
を出しました。
ライトレンズ類塗装、テールランプとナンバー、バック灯の裏面
にはシルバーを塗り反射によるレンズの認識アップをします。
ボディに穴を開け真鍮線でフックを作成、この後ボディ
色に塗装します。
鍵穴が無いので作ります。まず Φ0.7のドリルでトランクと
左右のドアの鍵穴らしき造形の上から穴を開けます。
ボディが塗装済なのでキズを付けない様に注意です。
キーシリンダーにはこれを使います。昆虫標本用の
インセクトピン(虫ピン)です。
これは志賀昆虫針といって数種類のサイズがあります。
今回使うのは4号針(頭0.8、軸0.55ミリ)
見にくい画像ですが丸みの付いた頭をヤスリで平らにし
必要な長さだけニッパーで軸を切りボディに開けた
穴に差し込み裏から瞬間接着剤で接着します。
なんだかあっさりしすぎなので余ったデカールをベタベタ
貼っておきました。
・・・本日ここまで(#^.^#)
« NISSAN SKYLINE GT-R(R32)その4 フジミ1/24 | トップページ | NISSAN SKYLINE GT-R(R32)その6 フジミ1/24 »
「プラモデル 自動車」カテゴリの記事
- CASTROL TOYOTA TOMU'S SUPRA GT その2 タミヤ1/24(2023.03.13)
- CASTROL TOYOTA TOMU'S SUPRA GT その1 タミヤ1/24(2023.02.14)
- フェラーリ288GTO 番外編 フジミ1/24(2022.11.25)
- フェラーリ288GTO 完成 フジミ1/24(2022.11.25)
- フェラーリ288GTO その11 フジミ1/24(2022.11.23)
« NISSAN SKYLINE GT-R(R32)その4 フジミ1/24 | トップページ | NISSAN SKYLINE GT-R(R32)その6 フジミ1/24 »
コメント