« TOYOTA CELICA GT-FOUR その4 タミヤ1/24 | トップページ | TOYOTA CELICA GT-FOUR その6 タミヤ1/24 »

2019年11月 8日 (金)

TOYOTA CELICA GT-FOUR その5 タミヤ1/24

Dscf6482
足回りを作っていきます。前後ブレーキの塗装

Dscf6483
メーターの計器類が良く映えるようにメーター部分に光が反射しやすいようにアルミテープを張り付けます。

Dscf6484
その上からデカールを貼ります。こうするとメーターの文字が浮き出て見えます。

デカールがしっかり乾いたらその上からクリアーを塗ってデカールの保護とメーターガラスの代わりとします。

Dscf6485
フロントの足回りの完成です。

Dscf6486
エンジンの作り込み、ラジエターコンデンサー、バッテリーやタワーバーの取り付け。

Dscf6487

Dscf6488
ここでエンジンパーツがボディに干渉しないか確認

問題無いようです。

Dscf6489

リアの足回りの製作。4WDの駆動系が良く再現できてるキットです。

   ・・・本日ここまで(#^.^#)6

 

 

 

 

« TOYOTA CELICA GT-FOUR その4 タミヤ1/24 | トップページ | TOYOTA CELICA GT-FOUR その6 タミヤ1/24 »

プラモデル 自動車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« TOYOTA CELICA GT-FOUR その4 タミヤ1/24 | トップページ | TOYOTA CELICA GT-FOUR その6 タミヤ1/24 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31