« 一式陸上攻撃機 11型 その4 1/72ハセガワ | トップページ | 一式陸上攻撃機 11型 その6 1/72ハセガワ »

2020年2月15日 (土)

一式陸上攻撃機 11型 その5 1/72ハセガワ

Dscf6682
主翼、尾翼を胴体に接着します。完全接着するまでマスキングテープで養生します。
とくに翼の取り付け角度は慎重に、何回も目視して確認、テープで固定します。

Dscf6683
機体の塗装準備、マスキングします。

Dscf6654_20200215103301
このキットは三沢基地のカラーリングになっていますが、カラーは自分の好きに塗っていきます。

まぁ好きにと言っても日本機の色なんですが(^_^;)

そして今回は筆塗りにこだわります。わざと色むらを出して前線使われている感じに仕上がったらいいなと思います。

Dscf6684
一回目の塗装開始

Dscf6685
二回目の塗装。一回目の上から三菱の純正色を塗ります。

Dscf6686
できました。

Dscf6687
ちなみに裏面は日本機おなじみの明灰白色です。

Dscf6688
さてエンジンなのですか、ここだけ三沢基地所属カラーリング配置にしようかな?

   ・・・本日ここまで(#^.^#)6

 

 

 

« 一式陸上攻撃機 11型 その4 1/72ハセガワ | トップページ | 一式陸上攻撃機 11型 その6 1/72ハセガワ »

プラモデル 飛行機」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 一式陸上攻撃機 11型 その4 1/72ハセガワ | トップページ | 一式陸上攻撃機 11型 その6 1/72ハセガワ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31