« ヴォート F4FD-1 コルセア 完成 タミヤ1/47 | トップページ | アメリカ戦車M4A3Eシャーマン その2 タミヤ1/35 »

2020年5月 1日 (金)

アメリカ戦車M4A3Eシャーマン その1 タミヤ1/35

Dscf6853
次はこれ M4シャーマン、アメリカ旧陸軍の主力戦車です。昔はこの鏡餅のようなスタイルが嫌いでした。戦車はやっぱりドイツだと。

でも年齢をかさねて改めてみるとなかなかカッコイイと のちに映画「フューリー」を観て確信しました。

M4シャーマンは改良されていって、沢山の種別がありますが今回はヨーロッパ戦線の型でいきます。

Dscf6854
シャーシから作ります。

Dscf6855

Dscf6856
フロントのフックの取り付け、地肌表面が鋳物の感じが出ていてますがこのまま消えないでほしい。

Dscf6857
後尾部分の作り込み。丸い造形部分にマフラーが付きますが、塗装の関係で取り付けは後にします。

Dscf6858
シャーシがだいたい完成しましたがこの時重大な間違いをしているのはまだ気が付いていません。(*_*)

Dscf6859
ディフレクターを組み立てします。

Dscf6860
ディフレクターの取り付け、これは稼働するギミックなんですが取り付け方法が良く分かりません。これで正解なのかな?

   ・・・本日ここまで(#^.^#)

 

 

 

 

 

« ヴォート F4FD-1 コルセア 完成 タミヤ1/47 | トップページ | アメリカ戦車M4A3Eシャーマン その2 タミヤ1/35 »

プラモデル 戦車、ミリタリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヴォート F4FD-1 コルセア 完成 タミヤ1/47 | トップページ | アメリカ戦車M4A3Eシャーマン その2 タミヤ1/35 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31