« ドイツ88㎜砲 Flak 36 その8(ジオラマ編1) タミヤ1/35 | トップページ | ドイツ88㎜砲 Flak 36 その10 タミヤ1/35 »

2020年9月 7日 (月)

ドイツ88㎜砲 Flak 36 その9(ジオラマ編2) タミヤ1/35

昔使っていた20×24サイズのディスプレイケースがありましたのでこのサイズでジオラマを作ろうと思います。

Dscf7103

Dscf7102

レイアウトの確認限られたスペースで見栄えが良いように配置します

Dscf7104

砂地の地面を作ろうと思います。普段なら白い紙粘土に乾いたら着色していくのですが、100均に材料を買いに行ってこれを発見しました。

木材を使った紙粘土、すでに色が付いています。しかも通常の紙粘土より軽いべたつかないといいとこ取りです。

Dscf7108

Dscf7105

Dscf7106

Dscf7107
地面に紙粘土を盛って配置していきます。まだ粘土が柔らかいうちに轍や足跡など付けていきます。

跡は乾燥待ち。

   ・・・本日ここまで(#^.^#)

 

 

 

« ドイツ88㎜砲 Flak 36 その8(ジオラマ編1) タミヤ1/35 | トップページ | ドイツ88㎜砲 Flak 36 その10 タミヤ1/35 »

プラモデル 戦車、ミリタリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ドイツ88㎜砲 Flak 36 その8(ジオラマ編1) タミヤ1/35 | トップページ | ドイツ88㎜砲 Flak 36 その10 タミヤ1/35 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31