« ヨシムラSUZUKI GSX-R750 その6 フジミ1/12 | トップページ | ヨシムラSUZUKI GS-XR750 その8 フジミ1/12 »

2021年1月31日 (日)

ヨシムラSUZUKI GS-XR750 その7 フジミ1/12

Dscf7258

マフラーのつなぎ目にあるスプリングステーを作っていきます。リード線の被膜を剥いて中の配線を使います。数本束ねてありますがそのうちの1本を使います。

Dscf7259
Φ0.5のワイヤーに巻き付けてスプリングを作っていきます。

Dscf7260
画像を撮るのを忘れてしまいましたがマフラーの溶接部分を追加しています。やりかたはランナーを火であぶって細く伸ばし流し込み接着剤でマフラーの継ぎ目に貼り付けます。流し込み接着剤は強力にプラスチックを溶かしていきますので溶けて柔らかくなった部分をヘラなどで溶接したように形を作っていきます。

次回機会があれば詳しく作り方をアップします。

マフラーの継ぎ目にスプリングが来るようにΦ0.5の穴を開けワイヤーを埋め込みスプリングをひっかけて瞬間接着剤で接着します。

Dscf7263 
離れて見ればそれらしく見えるかな?(*'▽')

Dscf7261

ラジエターホースを取り付けるにあたりホースの塗装をします。

Dscf7262
細かい塗装です。手塗です。乾いたら取り付けていきます。

   ・・・本日ここまで('◇')ゞ

 

 

« ヨシムラSUZUKI GSX-R750 その6 フジミ1/12 | トップページ | ヨシムラSUZUKI GS-XR750 その8 フジミ1/12 »

プラモデル バイク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヨシムラSUZUKI GSX-R750 その6 フジミ1/12 | トップページ | ヨシムラSUZUKI GS-XR750 その8 フジミ1/12 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31