HONDA 無限CR-X pro 完成 タミヤ1/24
« HONDA 無限CR-X pro その7 タミヤ1/24 | トップページ | スープラGPマーシャルカー(改) その1 タミヤ1/24 »
「プラモデル 自動車」カテゴリの記事
- フェラーリ288GTO 番外編 フジミ1/24(2022.11.25)
- フェラーリ288GTO 完成 フジミ1/24(2022.11.25)
- フェラーリ288GTO その11 フジミ1/24(2022.11.23)
- フェラーリ288GTO その10 フジミ1/24(2022.11.19)
- フェラーリ288GTO その9 フジミ1/24(2022.11.19)
コメント
« HONDA 無限CR-X pro その7 タミヤ1/24 | トップページ | スープラGPマーシャルカー(改) その1 タミヤ1/24 »
タミヤのバラスポSi仕様は発売されませんでしたね
自分も当時AS乗りでしたので1.5の模型をSi化しました
プラモデルの改造経験は皆無だったので苦労しましたがパワーバルジはパテで再現
まだ実車に乗っていた頃なので実寸を取り固めたパテを少しずつ削りなんとか自己満足のレベルに
当時はプラ板を使用するという手法を思いもつかなかった(^-^;
つい懐かしくなりコメントさせて頂きました
投稿: maki | 2022年10月12日 (水) 19時35分
makiさん、コメントありがとうございます。
サイバーCR-XもいいんですがやっぱりバラードスポーツCR-Xに憧れますよ。あのハーフリトラが好きでした。フルモデルチェンジしてサイバーCR-Xになった時、シビックと同じ顔じゃん!とガッカリしたのを憶えています。
今ではどちらも好きですけどね。
ネットでとて綺麗に大事に乗られてる方をたまに見ますがやっぱりいいですねー
投稿: たか | 2022年10月12日 (水) 20時52分