« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月29日 (月)

YAMAHA YZF-R1 その6 タミヤ1/12

Dscf7597
エンジンに冷却回りのホースの取り付け、アルミテープでホースバンドを付けました。

Dscf7598
カウルのサフェーサーをペーパーで水研ぎして表面をなだらかにします。

ここでタンクの合わせ目の手直しパテを盛ってひたすたペーパーで平らにします。

Dscf7599
フロントフォークの製作、塗装。シリンダーのインナーチューブにミラーフィニッシュを貼ってます。

Dscf7600

フロントタイヤの製作、フロントのブレーキディスクは両側に付きます。
ここでカウルなどの塗装に入ります。

Dscf7603
マスキングしてまずレッドから

Dscf7604
フロントフェンダーやシート、ついでにマフラーの下塗りなど

Dscf7605

マフラーです。高熱による焼け色もエアブラシでぷーっと

Dscf7606
フロントフェンダーも真ん中で合わせるため合わせ目けしにパテを盛ってペーパーで研ぎます。

フロントフォークを作りに当たりこれが最初に必要となりますのでデカールを貼ってウレタンクリアーでコートします。

    ・・・本日ここまで(^_^.)

 

YAMAHA YZF-R1 その5 タミヤ1/12

Dscf7591
そろそろボディ固定のためのスタンドが欲しくなりましたのでスタンドを作り塗装します。

Dscf7592

リアタイヤをホイールに装着、リアブレーキディスクの取り付け

Dscf7593
スイングアーム、リアショックの取り付け

Dscf7594
リアはこの時点でスプロケットチェーンが付きます。

Dscf7596

フレーム、エンジン取り付け

ここからスタンドが必要となってきます。

    ・・・本日ここまで(^_^.)

 

2021年11月16日 (火)

YAMAHA YZF-R1 その4 タミヤ1/12

Dscf7581

リアサスの製作。アブソーバーのシリンダーにミラーフィニッシュを貼りました。

Dscf7582

リザーブタンクも目立つように指定色と違う色にしてみました。

Dscf7586

スプリングはただの黒でしたが赤く塗装、カッコよくなりました。

Dscf7584
カウルに1回目のサフェーサーを吹いています。

Dscf7585
乾燥中にブレーキの加工。冷却穴をΦ0.5のピンバイスでホジホジと。

Dscf7587
ディスク部にメッキ塗装

Dscf7590
ディスク保持部分の塗装。これでディスクは完成です。

Dscf7588

チェーンの製作、塗装

Dscf7589
スイングアームにチェーン、スポロケを取り付け

 

   ・・・本日ここまで(^_^.)

 

YAMAHA YZF-R1 その3 タミヤ1/12

Dscf7574 
タンクとフロントフェンダーの接着および合わせ目消しのためパテを埋め込みます。

Dscf7575

ブレーキレンズ、ウインカーレンズの塗装

Dscf7576
フレームのメッキを剥がすか悩みましたがアルミっぽい綺麗なメッキなのでこのまま生かすことにしました。

Dscf7577
フレームの接着。このキットはエンジンの挟み込みじゃないのでフレームメッキ剥がして接着後塗装も出来たんだなぁ、まさかタミヤさん、そこまで考えてくれてたのかなぁ

Dscf7578

リアフェンダーベースの製作

Dscf7579
フレームにエンジン、フェンダーベースを取り付け

Dscf7580
改めて見てもごっついフレームだな

   ・・・本日ここまで(^_^.)

2021年11月 6日 (土)

YAMAHA YZF-R1 その2 タミヤ1/12

Dscf7569

エンジンの続き、キャブレターに製作

Dscf7570
エンジン本体に取り付け

Dscf7571

冷却用のホースの取り付け

Dscf7572

Dscf7573

クランクケースに塗装、取り付け

これで代替エンジンは完成かな?

   ・・・本日ここまで(^_^.)

 

YAMAHA YZF-R1 その1 タミヤ1/12

Dscf7563
製作に少々時間が空いてしまいましたが、腕が鈍らないうちにぼちぼち始めようと思います。

最近私用で忙しくなかなか時間が取れなくてモチベーションが上がりません。

久々にバイク模型など「YAMAHA YZF-R1」

そういえばYAMAHA車はV-MAX以来かな?

Dscf7564
このバイクはハイパワーエンジンを押さえ込むように太いアルミ製のデカいフレームを使っています。それがまたカッコいい。

キットのメッキがこれまた良い色を出していて今回はこのままこのメッキで行こうかな。

Dscf7565

さすがにフロントフォークはハイターでメッキを落としました。塗装するためです。

さぁ組み立てを開始します。

Dscf7566

まずエンジンブロックから

Dscf7567

ヘッド部分は黒系で塗装していきます。

Dscf7568

うん、順調です。

   ・・・本日ここまで(^_^.)

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31