« トヨタ コロナハードトップ1800GT-T 完成 アオシマ1/24 | トップページ | 零式水上観測機11型 その2 ハセガワ1/48 »

2022年6月16日 (木)

零式水上観測機11型 その1 ハセガワ1/48

皆さん「紫電改のマキ」って漫画しっていますか?ガールズ&パンサーや艦これなど結構有名が「紫電改のマキ」も同じような女子高校生が大戦機を乗り回す漫画です。でも私はオジサンなんでガールズなんちゃらとか艦隊なんちゃらとかガンダムとかあまり詳しいことはわかりません。

もちろん「紫電改のマキ」も

しかしここに登場する零観がかっこいいなーと思いAmazonで探したらハセガワから出ていましたが、限定販売らしく高額です。

それならばと以前購入していた同じハセガワの零観を作りましょう。機体色を変えて作りましょう。そうしましょう。

Dscf7760

それでは製作開始です。

Dscf7761

箱絵で解るとおりこの飛行機は水上機なので着地体制が取れません。

まずは専用台車より作ります。

Dscf7762

零観専用の台車です。

Dscf7763

塗装して完成

   ・・・本日ここまで(^_^.)

« トヨタ コロナハードトップ1800GT-T 完成 アオシマ1/24 | トップページ | 零式水上観測機11型 その2 ハセガワ1/48 »

プラモデル 飛行機」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« トヨタ コロナハードトップ1800GT-T 完成 アオシマ1/24 | トップページ | 零式水上観測機11型 その2 ハセガワ1/48 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31