« ホンダ シビック RS その6 ハセガワ1/24 | トップページ | ホンダ シビック RS その8 ハセガワ1/24 »

2022年8月18日 (木)

ホンダ シビック RS その7 ハセガワ1/24

ボディの乾燥中に内装を仕上げます。

Dscf7895

メーターにデカールを貼ってUVレジンを流し込みます。

Dscf7896

UVライトで硬化中

Dscf7898
ドア内装なんですがそれらしいくイラスト?らしいものはあるんですがなのもパーツは付きません、ツルンツルンなんです。

Dscf7899

少しはそれらしく見えるように加工します。まず糸ハンダで

Dscf7900

ドアノブ枠をそれらしく貼り付け

Dscf7903

窓ハンドルをプラ板で作ります。

Dscf7902

あと、ドア閉めるとき持つ所、これはプラ棒から削り出し

以上左右2個づつつくりました。

Dscf7904

これだけでも全然見栄えがよくなりました。

だけど苦労して作ってもボディ付けると何も見えなくなります(T_T)

 

   ・・・本日ここまで(^_^.)

« ホンダ シビック RS その6 ハセガワ1/24 | トップページ | ホンダ シビック RS その8 ハセガワ1/24 »

プラモデル 自動車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ホンダ シビック RS その6 ハセガワ1/24 | トップページ | ホンダ シビック RS その8 ハセガワ1/24 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31