« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »
ここまで形になりました。パーツ数が少ないので
やっぱりノズル周辺が寂しいので社外パーツの追加
風防のマスキングして塗装
アロー1、ジャイロには付属していないディスプレイスタンドが付いています。これもマスキングして塗装します。
・・・本日ここまで(^_^.)
前回、ジェットノズルの処理になやんでいました。古いキットだからなるべくオリジナルで行きたい・・・でも
こうゆうのとかどうでしょうか?
これをジャンクから探して合体させて・・・
ジャンクからこんなのもみつけました。
おお!これなら許される範囲かな
これで決まり。
ヘッドライトの製作、レンズカットがとてもきれいでリアルです。
車体に取り付けました。
メーター、ハンドル取り付け完了です。
かっこよくなってきました。
カウルを車体に取り付けていきます
まずはタンク
テールランプにHONDAマーク、忘れそうだから先に付けときます。
サイド、テールカウル
シートを仮り乗せ、おお!いいじゃん!(^_^.)
ハンドルを取り付けます。この時ブレーキ、スロットル、クラッチなどパイピングを取り付けます。
もうすこしで完成です。
デカール作業に入ります。
カウルをマスキングテープで仮り組みしてデカールを貼っていきます。
ここでズレると大失敗になりますからしっかりラインを出します。
そしてしっかり乾燥させます。
乾燥している間にハンドル回りの製作
カウルを付ける前にパイピングのチェック
グリップにもスイッチ類のデカールを貼ります。
カウル、タンクをまる一日乾燥させた後トップコートします。
これでまた乾燥
いつものようにパーツの洗浄、パーツ数はとても少ないです。自然乾燥中
さて、組み立て前の下準備です。
モールドの甘いところがあるのでスジ彫をします。
いいデザインだと思います。主翼の丸いモールドは垂直着陸用のホバーと思われますが劇中では一回も使われている所は出ませんでした・・・よね?オレの記憶では。
もう一つ問題があります。ジェットノズルなんですが、ちょっと簡素すぎてて納得いきません。今回はなるべく改造はしたくないのですがどうしましょう?
フロントフォークの製作、シリンダー部分にミラーフィニッシュをはりました。
フロントフェンダーの取り付け・・・何か変だなとここで気が付くとりあえずフロントタイヤの取り付け。
中間のブリッチの向きが反対だ。このままだとトップブリッチがうまく取り付け出来ない!(ーー゛)
無理して外そうと思ったらやっちまった!(T_T)
真鍮線で補強してなんとかリカバリーできました。よかったー!
何とか自立できました。
細かい塗装をしていきます。
カウル類1回目のサフェーサー
タンクの下地処理は気を使います。接着の継ぎ目はきれいに消えています。ガソリンキャップ部分は隠れるので処理していません。
メーターデカールを貼りました。VTオーナーならこのメーター見ただけで懐かしさがこみ上げます。
エアクリーナーの取り付け
ウォーターポンプの塗装と製作、ホースバンドがなかったので細切りにしたアルミテープでバンドを作ります。
ラジエター、冷却回りを作ります。
メーターはいつものようにUVジェルを使いメーターカバーを作ります。
今回は新しく100均で買ったUVライトを使いました。これはいい!
リア、スイングアームに取り付け。
フレームにリアタイヤが付きました。
マフラーの取り付け。
Ⅴ型ツインエンジンのマフラーの取り回しは知恵の輪のようだ。
やっとここまで
このキットはセンタースタンドかサイドスタンドにするか選べます。サイドスタンドを選択しました。
そうなるとフロントタイヤが付くまで立てられません。サイドスタンドだと強度が足りなそう・・・(ーー゛)
モゲそうなので補強の改造をしました。
フレームにエンジン乗りました。バイクらしくなってきました。
リアフェンダーにレフレクターの取り付け
リアサスの取り付け塗装
乾燥している間に他の塗装もします。
フロント、リアのホイール完成
チェーン、スプロケットは筆塗です。
最近のコメント